1. HOME
  2. 施工事例
  3. 模様塗装
  4. スチールパネルの結露対策!カビ・水滴を防ぐグライト吹付施工の効果とポイント

施工事例

模様塗装

スチールパネルの結露対策!
カビ・水滴を防ぐグライト吹付施工の効果とポイント

今回の施工事例は、スチールパネルの裏面への「グライト吹付」工事です。

スチールパネルは、外気と室内の温度差により、裏面に結露が発生しやすいという性質があります。
結露はカビの温床となり、パネルの劣化を早める原因にもなります。

この問題を根本から解決する「グライト」という特殊な塗材を使った施工の様子と、そのメリットをご紹介します。

📌 施工案件情報

  • 📁 案件名:
    スチールパネル グライト吹付工事
  •  
  • 🎨 施工内容:
    スチールパネルの裏面への結露防止やカビ発生防止のための吹付施工

📝 工事内容の詳細

今回の工事は、スチールパネルの裏面に、グライト工業株式会社が製造する「グライト」という特殊な塗材を吹き付けることで、結露とカビの発生を抑制するものです。

グライトは、バーミキュライトを主成分とした軽量モルタル系の材料で、優れた断熱・吸音・耐火性能を持ち、結露防止材としても高い効果を発揮します。

施工にあたっては、まずスチールパネルの表面を丁寧に清掃し、グライトがしっかりと密着するように下地を整えます。次に、専用の吹付機を使用して、パネル裏面にグライトを均一に吹き付けました。この塗材は、通常の塗料と異なり、厚みを持たせて吹き付けることで、断熱層を形成し、結露を防ぐ仕組みです。

今回のスチールパネルは、単独で扱うと変形しやすいという特徴があり、また複数枚を同時に塗装するため、均一な仕上がりを維持することに特に注意を払いました。

これらの課題をクリアするため、熟練の職人が慎重にパネルを取り扱い、どの部分にもムラなくグライトを吹き付けることで、結露防止効果を最大限に引き出すことができました。

🖼️ 施工写真

【施工前】

【施工中】

【施工後】

💡 提案内容と施工のポイント

  • グライトによる根本的な結露対策:単に水分を拭き取るのではなく、パネル裏面に断熱層を作ることで結露の発生自体を抑え、カビの発生を防ぐことをご提案しました。

  • 均一な塗膜の形成:複数枚のパネルを同時に、かつ均一な厚みで吹き付けるため、熟練の技術と緻密な作業計画が求められます。すべてのパネルで安定した効果が得られるよう、細心の注意を払いました。

  • パネルの丁寧な取り扱い:表面は化粧仕上げのパネルなので、運搬や設置の際には細心の注意を払い、パネルを傷つけないよう慎重に作業を進めました。

  • 安全対策の徹底:吹付作業による塗材の飛散を防ぐため、周囲を養生シートでしっかりと保護し、安全かつクリーンな環境で施工を行いました。

📊 工事概要

工期 1日間
面積 スチールパネル 50㎡
素地 スチールパネル
使用塗料 グライト工業株式会社 グライト

 
株式会社ユーコーでは、建物の結露やカビ、断熱にお悩みのお客様に最適な吹付施工をご提案しています。
スチールパネルやその他建材の結露・カビ対策をご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください。
専門知識を持つスタッフがお客様の状況に合わせた最適なプランをご提案させていただきます。

📷 その他の施工写真

吹付中

吹付中

吹付途中

吹付後

吹付後

吹付後