1. HOME
  2. 施工事例
  3. 焼付塗装・粉体塗装
  4. バイオテクノロジー機器の焼付塗装部品の耐久性を高める効果と導入メリット

施工事例

焼付塗装・粉体塗装

バイオテクノロジー機器の焼付塗装
部品の耐久性を高める効果と導入メリット

今回の施工事例は、バイオテクノロジー機器の焼付塗装です。

焼付塗装とは、専用の塗料を塗った後に高温で焼き付けて塗膜を硬化させる特殊な塗装方法です。
これにより、塗膜が非常に硬く、傷や衝撃、薬品に強くなるというメリットがあります。

今回は、機器本体や扉、カバー、その他の部品を、焼付塗装しました!
機器の塗装でお悩みの方は、ぜひこの記事を参考にしてください。

📌 施工案件情報

  • 📁 案件名:
    バイオテクノロジー機器 焼付塗装
  •  
  • 🎨 施工内容:
    機器本体・扉・カバー・部品の焼付塗装

📝 工事内容の詳細

今回の塗装工事は、バイオテクノロジー機器の本体や扉、カバー、その他部品に対する焼付塗装です。精密機器であるため、高い耐久性と耐薬品性が求められます。

まず、下塗りには久保孝ペイントの「粉体プライマー」を使用しました。これは、粉末状の塗料で、静電気を利用して対象物に付着させた後、高温で焼き付けて硬化させるものです。この工程により、塗膜が非常に密着し、防錆効果も高まります。

そして、上塗りには大日本塗料の「デュラクロンシルバー」を採用しました。
この塗料は、光沢のある美しい仕上がりと、優れた耐久性が特徴です。特に、シルバーの持つシャープな質感が、機器の清潔感と高級感を際立たせます。

2日の工期で、部品一つひとつを丁寧に仕上げることで、美観と性能を持たせることができました。

🖼️ 施工写真

【施工前】

【施工中】

【施工後】

💡 提案内容と施工のポイント

  • 焼付塗装による耐久性の向上:通常の塗装では難しい、高い硬度と耐衝撃性を実現しました。これにより、機器の寿命を延ばし、メンテナンスコストの削減に繋がります。

  • 専門塗料の選定:バイオテクノロジー機器という特殊な環境下での使用を考慮し、耐薬品性や防錆性に優れた専門の塗料(粉体プライマー、デュラクロンシルバー)を選定しました。

  • 高品質な仕上がり:部品ごとに丁寧に塗装し、高温で均一に焼き付けることで、ムラのない美しい仕上がりを実現しました。機器の美観を損なわないよう、細部にまでこだわりました。

  • 短工期での対応:お客様の業務に支障が出ないよう、2日間で塗装作業を完了させました。

📊 工事概要

工期 2日間
面積 機器の扉・カバー・部品
素地 スチール
使用塗料 大日本塗料:デュラクロンシルバー

 
株式会社ユーコーでは、バイオテクノロジー機器のような特殊な設備の焼付塗装も承っております。部品の劣化や色褪せでお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください。お客様の大切な機器を長持ちさせるための最適なご提案をさせていただきます。

📷 その他の施工写真

焼付

下塗り中

下塗り後

下塗り後

下塗り焼付

上塗り中

上塗り中

上塗り後

上塗り焼付

膜厚検査

梱包